機材紹介

ミラーレスカメラ SONY α7IVレビュー|サッカー撮影にオススメ

少年サッカーの試合や練習を撮影する中で、「もっとボケ感を出せれば…」とか「もう少し速い動きにも正確にピントが合えば…」とか思ったことはありませんか?サッカー撮影用のミラーレスカメラとして、最初はSONY α6400を使っていました。軽くて扱...
機材紹介

カメラが落下!保険で修理できた実録体験記

高価なカメラやレンズをもし落下させてしまったら・・・そんな不安のために保険に入ることを考えたことはありませんか?この記事では保険の種類や、私の体験をもとにした実際の保険適用についてお話します。突然のカメラ落下事故撮影中にまさかのカメラ落下!...
機材紹介

SONYレンズ SEL85F18実践レビュー!サッカー少年を印象的に切り取る

今回、念願の新しいレンズ、SONY SEL85F18を手に入れましたのでレビューします!一般的にはポートレートレンズとして価格の割に評価の高い中望遠単焦点レンズです。しかし、私はこのレンズを「少年サッカーの撮影」という用途で導入してみました...
写真&動画編集術

サッカー動画をYouTubeへアップロード方法:初心者向けガイド

YouTubeは、誰もが動画をアップロードして閲覧してもらえるインターネットサイトです。そこは映像を楽しむだけでなく、情報を共有し、アイデアを広めるための欠かせない場となっています。特に、自主制作したサッカー動画を家族やチームメンバー、さら...
機材紹介

SONYレンズ SELP1635Gレビュー|サッカー撮影にも広角ズームを!

広角ズームレンズ SELP1635Gはサッカー撮影に使えるか?、実際に使ってみた感想と特徴をまとめてみました。SONYの純正広角ズームレンズ「SELP1635G」は、超広角16mmから標準35mmまでをカバーする電動ズーム搭載のEマウントレ...
撮影ノウハウ

スマホで子どものサッカー動画を上手に撮影する方法・ノウハウ

スマホは子どものサッカー動画撮影に最適なツール!スマホは手軽で高性能なカメラ機能を持っています。そのため、子どものサッカー動画を撮影するのにとても便利です。最近のスマは、高解像度に加えて高フレームレート撮影に対応しているモデルも多いです。そ...
機材紹介

TAMRONレンズ 50-400mmレビュー|運動会・スポーツ撮影に便利な望遠ズーム

今回は、私が最も多く使っているレンズのひとつ TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (A067)をレビューします。このレンズはSONY純正のレンズではありません。互換レンズメーカーとして名高いTAM...
写真&動画編集術

インスタ映えする撮影方法|見る人を惹きつけるイベント写真・動画

お子さんの運動会・サッカーなどのスポーツイベント風景を撮影するなら、「インスタ映え」する写真や動画にしたいですよね。実は、インスタこと、インスタグラムはより多くの人にシェアする場所として広がってきています。そこで今回は、フォロワーの目を釘付...
撮影ノウハウ

屋内スポーツ撮影のコツ|暗所でも迫力ある写真・映像を撮る方法

フットサルやバスケットボールなどの屋内スポーツの写真撮影は「暗い」「ポジションが限られる」「プレーが速い」という課題があります。そのため、屋外と異なり光が足りないため、シャッタースピードを上げると暗くなりがちです。さらに、ISOを上げるとノ...
写真&動画編集術

プレミアプロでサッカー動画をプロ級に。ハイライト映像の動画編集術

プロも使用する動画編集ソフトのプレミアプロでサッカー動画をもっと本格的に編集してみませんか?無料ソフトでは物足りず、有料の高機能ソフトを使ってみたいと思ったことはありませんか? そんな中で注目されるのが、アドビ プレミアプロ(Adobe P...