撮影記録 JFA第49回全日本U-12サッカー選手権大会開幕!2025-9-21 今年の全日本U-12サッカー選手権大会いよいよ、今年も全日本少年U-12サッカー大会・東京15ブロック予選が始まりました!この予選には41チームが参加し、上位4チームだけが東京大会への切符を手にします。ブロックだけでもすでに大きなトーナメン... 2025.09.24 撮影記録
機材紹介 SONYレンズ FE 24-70mm F2.8 GM IIレビュー|サッカー撮影に最強な理由&作例 SONY純正レンズFE 24-70mm F2.8 GM IIの実力をサッカー撮影で徹底レビュー!フォーカス性能や使い勝手を詳しく紹介します。SONY FE 24-70mm F2.8 GM IIは、F2.8通しの高性能ズームレンズ。スポーツ撮... 2025.09.17 機材紹介
機材紹介 タムロン50-400mmレビュー|運動会・スポーツ撮影に最適な標準〜望遠ズームレンズ 今回は、私が最も多く使っているレンズのひとつ タムロン50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (A067)をレビューします。このレンズはSONY純正のレンズではありません。互換レンズメーカーとして名高いタムロンが手... 2025.09.15 機材紹介
撮影ノウハウ 試合を撮影する基本の位置・高さ・画角:サッカー撮影ノウハウ サッカーの試合を撮影するとき、どこに立てばうまく撮れるのか迷ったことはありませんか?全体をビデオで記録するか、写真で決定的瞬間を狙うか。──目的によってベストな撮影ポジションやカメラ設定は変わります。多くの方は、自分の子どもがいるチームの応... 2025.09.07 撮影ノウハウ
撮影ノウハウ 少年サッカーをカッコいい写真に!ミラーレス一眼の撮影ノウハウ ミラーレス一眼カメラを持っていても、思い通りのカッコいいサッカー写真が撮れず悩むことはありませんか?「プロが撮ったみたいにクールな写真にしたい」と思うのは、多くの人が感じる課題です。この記事では、「プロのようにかっこいい」サッカー写真を撮る... 2025.09.05 撮影ノウハウ
撮影ノウハウ スマホで子どものサッカー動画を上手に撮影する方法・ノウハウ|便利グッズも紹介 スマホは子どものサッカー動画撮影に最適なツール!スマホは手軽で高性能なカメラ機能を持っています。そのため、子どものサッカー動画を撮影するのにとても便利です。最近のスマは、高解像度に加えて高フレームレート撮影に対応しているモデルも多いです。そ... 2025.08.29 撮影ノウハウ
機材紹介 Insta360 Flow Pro 徹底レビュー:サッカー撮影でのジンバル活用 スマホ用ジンバルInsta360 Flow Proをサッカーなどのスポーツシーン撮影で使ったレビューです。新しい選択肢として注目を集めるInsta360 Flow Pro。特にサッカー撮影では、その360度被写体追尾機能や簡単なセッティング... 2025.08.25 機材紹介
撮影記録 富士山カップ サッカー撮影記|少年たちの熱戦と夏の思い出 今年も富士山カップ2025の少年サッカー大会に参加し、合宿のような二日間を撮影しました。富士山の麓で繰り広げられる熱戦や選手たちの表情、撮影のポイントや使用機材も紹介します。暑さの中で輝く夏の一瞬を記録した撮影記です。昨年に引き続き、私とし... 2025.08.18 撮影記録
機材紹介 ミラーレスカメラ SONY α7IVレビュー|サッカー撮影にオススメ! 少年サッカーの試合や練習を撮影する中で、「もっとボケ感を出せれば…」とか「もう少し速い動きにも正確にピントが合えば…」とか思ったことはありませんか?サッカー撮影用のミラーレスカメラとして、最初はSONY α6400を使っていました。軽くて扱... 2025.08.03 機材紹介
機材紹介 カメラが落下!楽天の保険で修理できた実録体験記 高価なカメラやレンズをもし落下させてしまったら・・・そんな不安のために保険に入ることを考えたことはありませんか?この記事では保険の種類や、私の体験をもとにした実際の保険適用についてお話します。突然のカメラ落下事故撮影中にまさかのカメラ落下!... 2025.07.12 機材紹介