カメラ機材の保管方法・注意点

機材

みなさん、カメラ機材はご自宅でどのように保管・管理してますか。ミラーレス一眼カメラを始められてレンズも揃えだしたら機材の管理にも気を使ったほうが良いです。

ひょっとしてもう何か不都合があってこちらを見られているのでしょうか。私も当初はそれほど気を使っておらず普通に棚においたり箱に入れたりするぐらいでした。しかし一度痛い目にあってから少しだけ気を使うようにしています。

ここでは気をつけること、私がこれからやろうかと検討していることをお話します。ノウハウというほどではなく雑記に近いので気軽に書かせていただきます。

当初の機材の保管

コンパクトデジカメやビデオカメラをメインで使っている時は、今考えると保管方法はかなりいい加減でした。かなり前なのでちゃんと思い出せませんが、普通に棚かクローゼットの中にしまい込んだだけでした。大型のデジカメSONY DSC-RX10M3を購入してからもそこまで気を使っていません。持ち運ぶ時はカバーに包んで傷がつかないように気を使っていましたが、収納はデスクワゴンに入れて、サッと取り出しサッとしまうという感じで手軽に使うことを重視してました(これはこれでありかもですが)。

ミラーレス一眼カメラを買った時は一応ちゃんと管理しようと思い、ダイソーで買ってきた箱に入れていました。そしてベッドの下にある引き出しに入れていました。多少手間ですが当時はこれでちゃんと保管しているつもりでした。しかしどうもこれが良くなかったようです・・・。

やってしまった・・・機材トラブル

別の記事で記載しましたが、当初購入したレンズSONY SEL55210は思っていた解像感が得られないという理由で売却しました。そのときになんと最初に見積もりを出してもらったお店から「平均的な価格では買い取りができない」と連絡が返ってきたのです!なぜか・・・。

理由はレンズ内のクモリ。これがあるとレンズとしては致命的。交換が必須となります。コンデジならレンズだけ変えることになりますが、ミラーレス一眼カメラはレンズ交換式なのでレンズ自体がもうダメということに。ガーンという感じでした。なぜそんなことに・・・。

私としては原因は保管方法だと思いました。ベッドの下は思いのほか湿気が高いです。マットレスの下にすのこで風通しよくしないとカビが生えますので、ベッド下の引き出しも結構な湿気だったのでしょう。

ただレンズは中古で購入していたので、ひょっとしたら当初からクモリはあったのかもです。しかし今となっては判断のしようがありませんし、当初の私は見分けられなかったでしょう。

気をつけていること

それ以来、保管の時はなるべく湿気を避けるように気をつけています。現在は密閉できるボックスに除湿剤と湿度計を入れて問題ないかをたまにチェックしています。湿度はだいたい40〜50度くらいが良く、高すぎるのはもちろんですが低すぎるのも良くないようです。

高すぎるとレンズ内部にクモリやカビが発生します。低すぎると周辺のゴム材が固くなりひび割れするらしいです。箱は湿気がたまらなそうな風通しの良い棚に置いています。これだけでも良いらしいです。

検討していること

とりあえずはお手製の防湿ボックスで大丈夫かなと思っていますが、レンズも増えてきたらちゃんとした防湿庫にした方が良いかなと考えています。

防湿庫

価格は大きさによって変わり、1万円以下から数万円するものまであります。それなりに費用がかかることもさることながら、置き場所や電気代もかかるのでどうしようか悩み中です。

まとめ

この記事を書いているのは、そろそろ梅雨の時期が始まろうとしているところです。みなさんも保管場所には気をつけて、最低限風通しの良い場所に置くか、除湿剤入りのボックスにしまっておくかしておくことをオススメします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました